あこブログ

アラサー主婦ののんびり毎日~不妊治療中~

のんびりなアラサー主婦。今はちょこっと頑張り時。今年中に授かれるように日々奮闘中です!

絶賛ソワソワ期にボーナスいただきました。

こんにちは!あこです!

 

 

1.D32を迎えております

 

ソワソワ期中のソワソワ期です・・・!

生理予定日を過ぎ、自分の体調に敏感になっております。

 

今の所自覚症状としては、

 

・胸の張りが落ち着いてしまったかなと思ったら復活

・D28辺りに一瞬だけ下腹部がチクチクした気がする

・お腹は割とずっと痛い

・気持ち悪い(仕事のストレス?)

 

といった感じです!

 

でもこれって生理前の症状とも一緒だし、

特段ひどいわけでもないからやっぱり違うのかなぁと半分あきらめモードです。

 

今周期に授かれなかったら違うお仕事の採用試験を受けようかと思っているので、

不妊治療はちょっとお休みかな?と考えております。

 

本音は不妊治療しながら新しい仕事に就きたいのだけれど、

やっぱりすぐ妊娠ってかなり印象悪いですよね。

そういう人いるけどね。

 

どれくらい期間を空けるかは採用されたら考えよう・・・。

早くほしいのは本音なので。

 

2.夏のボーナスいただきました!

 

ありがたいことに夫の夏のボーナスをいただきました。

コロナの影響で下がった分より昇給分が高く、

結果去年よりちょっと多かったです。

 

ありがたいの一言。

 

夫に少しお小遣いとして渡して、あとは年間の特別費に当てようと思います。

 

特別費の内訳は主に、

 

・お誕生日やお中元などのプレゼント

・家具家電

NHK費など毎月ではないけど年に1回以上支払いが発生するもの

・GWやお盆休みなど長期休み用

 

などなどです。

 

子供がいたらきっともっとかかるんでしょうね(汗)

 

ボーナスがもう少し余裕があったので、

積立NISAの積立額を少しだけ増やしました!

 

お金にはサボらず働いてもらっています。

 

投資資金がまだまだ少ないので爆発力はありませんが、

それでも順調に増えているのでキャッシュとのバランスを大事に

投資比重を増やしていきたいですね!



給料日ルーティンとやりくり費と特別費

f:id:akoblognya:20210519153002p:plain

こんにちは!あこです!

 

じめじめしてますね。まだ5月だというのにもう梅雨みたい。

今年は各地でかなり早い梅雨入りみたいですが、

その場合梅雨明けも早いのでしょうか?

もしそうならそれはそれで夏が長くてしんどいですね。。。

 

さて、先日待ちに待ったお給料日がやってきました!

そこで今日は我が家の給料日ルーティン的なものをご紹介したいと思います。

 

 

1.すべて引き出して振り分ける

 

夫のお給料日と私のパートのお給料日が2日違いなので

考えるの面倒だし遅い方に合わせて引き出しています。

 

家計管理の方法を変えて2ヶ月経ったので次は全部引き出さなくてもいいかなと

思ったりもしますがとりあえずすべて引き出して振り分けをしていきます。

 

大きい振り分け先はこんな感じ。

 

夫の給料 → 生活費

私の給料 → 貯金・投資資金

 

私はお給料の増減があるし、いつ0になるかわからないので、

夫のお給料で生活できるようにを心がけています。

 

夫のお給料からも貯金ができるようになるのが目標です!

 

2.生活費公開(不妊治療費が痛い)

 

我が家の生活費予算を公開しますね。

 

住宅費      ¥85,000

水道光熱・通信費 ¥17,000

やりくり費    ¥55,000

医療費      ¥16,000

特別費      ¥15,000

 

大体こんな感じです。割と収まるかな?

あと夫婦のお小遣いもありますね。これは月によって変動するかな。

 

医療費はこれでも予算アップしているけど、

不妊治療始めた頃は全く収まりませんでした。

 

4ヶ月目(タイミング治療)でやっと検査とかもなく予算内でした。

医療費といっても不妊治療だけじゃないですからね・・・。

 

来周期は人工授精なのでそのための検査もあるし、

ボーナスで補填の予定です。

 

3.やりくり費とは?特別費とは?

 

やりくり費とは住宅ローンや通信費など毎月固定で出ていくお金ではなく、

毎月の支出額が変動する費用のことです。

我が家のやりくり費に含まれるのはこんな感じです。

 

・食費日用品費(米代も入ります)

・ペット費

・娯楽費

・ガソリン代

などなど・・・

 

特別費とは毎月かかるわけではないけど、

1年を通して必ずかかる費用のことです。

 

固定資産税とかNHKの費用とかですね。

特別費を制するものは家計管理を制する!と言われるほど重要な予算です。

ぜひ一度書き出してみてください!

1年間でこんなに使っているのかとびっくりしますよ・・・!

 

我が家は大体1年間で50万円ほどを見ています。

去年はなんだかんだで40万円くらい使っていたかなと思います。

毎月生活するのに加えてこれだけ年間使ってると思うとゾッとしますよね・・・笑

 

4.引き続き節約がんばります!

 

先日やりくり費が2万円抑えられた話もさせていただきました。

 

akoblognya.hatenablog.com

 

 

この調子で楽しく節約頑張りたいと思いますー!

それではまた〜

 

毎月の予算を下げることができました!

こんにちは!あこです!

 

先月本気を出したら毎月のやりくり費が1ヶ月で2万円も抑えることができました!

なんでそんなに抑えられたのかまとめていきますー!

参考になれば嬉しいです☆

 

 

1.あこ家のやりくり費予算

 

我が家はお給料が入ったらまず先取りで貯金&投資をします!

私はお給料から使ったお金の残りを貯金するのでは全然貯まりませんでした。

(残し貯め貯金成功される方本当に尊敬・・・)

 

先取り貯金を始めたら貯金のスピードがアップしたので

今はこの方法で資産を増やしています。

 

先取り貯金&投資の残りが毎月の生活費になります。

 

生活費の内訳は主に①固定費②やりくり費③お小遣いといった感じです。

 

固定費は毎月必ず出ていくお金ですね。

住宅ローンや水道光熱費、通信費なども固定費としています!

 

やりくり費は食費・日用品・娯楽費などです。

ここが夫婦2人と猫1匹にしては高いなぁと感じていたのです。

これまでは平均して6万円、多いときは7万円を超えていました。

 

食費を削りすぎるのはよくないけれど、もうちょっとやりくりしたいなぁと。

 

そこでやりくり費にメスをいれてみましたぁぁぁ!

目指せ4万円!!

 

2.やりくり費を抑えるために「業務スーパー

 

最近話題の業務スーパーを使うようになりました!

一番近い業務スーパーは生鮮食品を扱っていなかったので

どうしようかなぁと思っていたのですが、

少し遠いところに取り扱い有りの店舗がありました!

 

夫の趣味が爆発している車で毎週行っておりますよ。笑

 

野菜お安めでおすすめです!あとは定番の冷凍食品ですね!

お肉も込で1週間で3,000円くらいを目安に買い物しています。

 

3.やりくり費を抑えるために「ドラッグストア」

 

業務スーパーだけだと手に入らないものや足りないものもあるので

近所のドラッグストアで買い足しをしています。

 

ドラッグストアのお肉とかお野菜って種類はそこまでないけど実は安いんです!

あと見切り品によく出会えます。

運が良ければ半額シールもあったり!!

 

それにドラッグストアって何かしらのポイントが付きますよね。

キャッシュレス決済も対応していることも多いと思うし、

日用品と少しの食品を定期的に買っていると結構ポイント溜まります。

 

4.やりくり費を抑えるために「脱・楽天市場

 

楽天ヘビーユーザーで去年一年間で19万ポイントをゲットしました。

でもそれってそれだけお買い物しているということ…。

去年は引っ越しもあったので特に多かったのですが、それにしてもね!?

 

今年も最初のうちは結構楽天ラソンとかに参戦して次々とお買い物をしていました。

SNSとかでおすすめされるとついついね…。

 

でもこれは良くない!と思い少し楽天市場でのお買い物から距離をおいてみました。

まとめ買いもやめて必要なものをドラッグストアで購入するようになりました。

 

まとめ買いってトータルお得なんだと思うのですが、

場所とるし買った月の出費はすごいし、

だからといって翌月出費がすごく減るわけではないし…

ということでやめましたっ!

 

5.やりくり費を抑えるために「お金を使ったらメモする」

 

私の家計簿グッズ、柴犬さんの手帳に書いたものをメモしています。

 

f:id:akoblognya:20210512120253j:plain

こんな感じでメモしています

 

これをやるようにしたら自分がどれだけ財布の紐がゆるゆるなのか

よーーーーくわかりました。笑

 

週の最後に1週間でどれだけ使ったのか計算して、

翌週余裕があるのかはたまた抑えなきゃいかけないのか考えることができるようになりました!

 

書き出すって大事。目で見るって大事。

 

6.結果は・・・?

 

このやり方で4月を過ごしてみました!

 

結果は・・・

 

やりくり費4万円達成!!!



この調子で5月も頑張っておりまーす♪

参考になれば嬉しいです!

それではまた〜

春の税金まつり

こんにちは!あこです!

 

クリニックの待ち時間にパソコンを持ち込み始めました。

仕事している感出しながらこれを書いています。

ただの日記です〜笑

 

さてさて、早いものでGWも終わり5月も中旬ですね。

この時期といえば・・・そう。

 

税・金・祭!!ついでに保険更新!!!

 

実はあこ家、去年マイホームを購入しておりまして、

しかもその半年後に新車も購入しておりまして、

この時期は自動車保険に固定資産税、自動車税がどどん!と来る時期なのです・・・泣

 

今日は我が家の税金を公開するとともに、

必ずやってくる支払いへの対策方法を書いてみようと思います。

 

 

1.3月:自動車保険更新

 

車を買い替えていいチャンスだったので、保険の内容を見直ししました。

今までは夫がずっと入っていた保険で保証内容も薄く不安だったのですが、

なかなか同意が得られずそのままになっていたのです。。。

 

車の保険しか契約しないぞ!という強い気持ちでほけんの窓口へ夫を連れていき、

私も納得の保証内容の保険へ加入することができました。

 

保険会社はCMでよく見る「ソニー損保」

 

対人対物無制限・26歳以上・契約者とその配偶者限定・弁護士特約有

 

と必要最低限の保証内容で年「24,690円」です。

 

月に換算すると約2,000円になります。

初めての加入だったり、インターネット割引もきいてなかなかお安くできたと思います!

支払いもクレジットカードでポイントゲットも◎

 

2.4月:初めての固定資産税

 

本来であれば家購入後、

お役所から担当の人が家を見に来て査定をするんだそうですが、

我が家はコロナの影響で自分たちであれこれ家の設備など記入して

紙で提出という形でした。

(本当に合ってるんかだろうか・・・)

 

そんなこともしたな〜と記憶が薄れつつ合った頃にやってきました「納税書」!

恐る恐る中を見ると・・・「111,000円」

 

まぁこんなもんか。確かに住宅ローン減税分をまるっとここに投入する感じだな。

 

でも実はこの金額、新築減税後の金額なんですよ・・・!

しかも結構減税されているらしく、その減税はたった3年とのことらしく、

減税が終わると「168,700円」!!

 

ぅえ!たっか!!勘弁してー!!

 

固定資産税の納税書は4回に別れているのでとりあえず1回目分を支払いました。

次回忘れないように気をつけます。

 

3.5月:車買い替え後初めての自動車税

 

車は完全に夫の趣味の車種なのですが、

前の車は親戚のお下がりでなぜか排気量が大きかったので税金高かった・・・!

 

買い替えて9千円ほどお安くなりました。

 

でも車高かったし、夫が大事にしすぎて私は気軽に運転できないし、

もう二度と新車は買うまいと思っています。

 

でも自分用に軽自動車ほしい・・・。

わかってるんだ1台で十分なことは・・・。

でも家族の車じゃなく夫の車な状態なので、

クリニック通うのにも使えないんだ・・・。

 

もやもや。

 

4.春の税金祭り対策方法

 

あこ家ではこのお金をどうやって貯めているのかご紹介します!

 

まず車積立です。

前提として車って保険・税金と別に2年に1度「車検」があります。

(新車なので初回だけ3年後ですが、それはややこしいので考えません。)

つまり車の維持費用はこんな感じ。

 

2年間

(保険:25,000×2=50,000)+(税金:30,500×2=61,000)+(車検:130,000)=241,000

1年間

241,000÷2=120,500 ←これを1年間で貯めなくてはいけない!

1ヶ月

120,500÷12=10,042

 

毎月1万円積立できれば車の保険・税金・車検はなんとかなる!!

我が家はどうせまた車を買い換えるので、

その時のためにプラスで現金5千円と投資信託5千円を積み立てています。

つまり毎月の車積立は「2万円」です。

 

お次は家積立です。

今回でひとまず固定資産税がどれくらいなのかわかりました。

住宅ローン減税分はないものとして考えます。

 

軽減もないものとして考えますが、

年数が経って家の価値が下がれば税金も下がるのでざっくりですが

1年間15万円で計算してみます。

 

1ヶ月

(固定資産税:150,000÷12)=12,500

 

毎月1万5千円積立できればなんとかなる!!

住宅ローン減税分は将来の修繕費のためにそのまま貯めておくのが目標です・・・!

 

ちなみにネットで調べると、

税金・修繕費・保険更新で年間40万円貯める必要があるらしいYO★

1ヶ月にならすと33,333だね。うん、今は無理。

 

5.まとめ

 

家と車を維持するのに毎月積み立てるべきは「3万5千円」です。

 

高いですねぇ・・・。

これが軽自動車1台だったらぜーんぜん安いんだろうなと思います。

(夫は絶対軽自動車にしてくれませんが・・・。)

 

家も10年で最初の修繕タイミングが来ますので、

これからも貯金をしっかり続けていきます!

 

こんなんで不妊治療して子供授かったらどうなるの???

と不安もありますがそうなったらまたやり方を変えて頑張りますよん。

 

今はひとまずこの方法でがんばります!!

子供授かって大きくなったらフルタイムで働くぞ!!